2013年07月24日
なつさんの裂き編みバッグ
届いたばかりの「なつさんの裂き編みバッグ」です。
左側は着物地 右側は着物地と引き揃えた糸の組み合わせ。
どんな色合わせで出来上がってくるのか 毎回 楽しみ。
使いやすいバスケットタイプで
横向きにしたA5ファイルが コソンと入るくらいの大きさです。
淡い色合わせ。
コットンの糸で編まれたタイプは 今回初めて。
さて どのkoとお出かけしようかな*
2013年07月06日
ori-usagiさんの手織り布
明日は 七夕☆
古くは 織姫が機織り上手だった事にあやかり
お裁縫や機織りの上達を願って 五色の布や糸を
織姫に捧げたとか・・・
そんな七夕☆にちなんで
今日は 「ori-usagiさん」の手織り布のご紹介。
縦と横の糸の間を
自由にとびまわりながら
自由に色を織り上げる機織りうさぎ
虹のように 花のように
子供の夢のように
様々な色を織り込んだ自由な布を作ります
(ori-usagiさんのHPより)
テーブルのセンターラグや タペストリー ストール・・・
色鮮やかな あたたかみのある手織り布を
お好きなカタチでお楽しみください。
2012年06月30日
なつさんの裂き編みバッグ
綺麗でしょ☆
万華鏡みたい。
チラッと見えるバッグの底 (↓左側)なんです。
初めてのたて長バッグは 落ち着いた色の中に ピンクを効かせて(右側)。
(A4ファイルが 縦に入る大きさです。)

こちらは こんな風にも。
色の組み合わせが楽しく 表情が豊かな
なつさんの裂き編みバッグ。
浴衣にも 似合いますね♪
2012年06月09日
なつさんの裂き編みバッグ
好きな布を集めて 裂いて 糸にして 編んでいく・・・
なつさんの裂き編みバッグが届いています。
四角のバッグ(右上)は 横向きにしたA4ファイルが
ちょうど入る大きさです。
こちらは バスケット型。
横向きにしたB5ファイルが入る大きさ。お弁当箱も入りますよ。
紫陽花がイキイキしています。
2012年03月21日
どのkoと出かけよう♪ なつさんの裂き編みバッグ*
ころん* としたカタチが可愛らしい 裂き編みバッグ。
色遊びが なつさんらしいです。

日差しは 春*なのだけど 風が冷たいですね。
朝方は 雪がちらちら・・・
この花のかおりがしてくると 春が来たな~と感じます。
心待ちにしている季節も もうそこまで*
お気に入りのバッグと お出かけしましょう♪