2014年07月16日

7月19日(土)は「長浜ゆかたまつり」

 梅雨明けを待ちきれない蝉の声が

 日ごとに元気になっていきますね。

 

 長浜の夏を彩る風物詩

 「第16回 長浜ゆかたまつり」

 今週末の19日(土) 午後5時から8時半まで

 中心市街地一体で開催されます。*雨天決行*






















 この看板があるメイン会場「曳山博物館広場」では

 午後4時より、子供たちによる合唱が行われ

 午後5時より、オープニングセレモニー。

 ゆかたコンテストや

 各商店街では、まちかど夜市やコンサート

 スイーツコンテスト等々。


 夏の夜のひとときを

 ゆかた姿でお楽しみください☆



  
  


Posted by TuRu Legend at 16:19Comments(0)ぶらりと。。。

2014年03月01日

ちょっと一服「清湖堂さんのいちご桜餅」

 いちごの季節の楽しみ。























 大通寺の東通り 

 十里街道にある清湖堂さんの*いちご桜餅*  

 口いっぱいに広がる春の香り。

  あ~ しあわせ。

 
 ごちそう。

 それは 美味しいものであったり 美しい風景

 楽しいお喋り・・・

 その季節ならではのものを楽しむのも その一つ。

 長浜のごちそう です。

  


Posted by TuRu Legend at 18:32Comments(0)ぶらりと。。。

2014年02月22日

春が微笑む「長浜のお雛さまめぐり」

 春は、何処かで足踏みしているようですね。

 寒さの中にも、春の兆しを感じる時。

  見上げた空や、明るさを増した日差し

  出会った人の笑顔。。。

  そして

























 やさしく微笑むお雛様。
 
 あたりの空気がやんわりとあたたかく感じられ、心も華やぎます。

 
 只今長浜では、

 商店街65店舗・長浜歴史博物館・慶雲館などにお雛さまが飾られ

 「第6回 長浜のお雛さまめぐり」が行われています。*3月9日(日)頃まで*

 江戸時代から受け継がれているもの、ガラスや手作り雛など

 それぞれにある物語も一緒に楽しんでいただけたらと思います。


 目印は このステッカー。














  


Posted by TuRu Legend at 17:50Comments(0)ぶらりと。。。

2014年02月04日

春の香を運ぶ「長浜盆梅展」

 ほんのり漂う春の香り。
























 立春の日に 慶雲館で開催されている「長浜盆梅展」へ。

 蕾がふくらみ 花開く様子に

 外の真冬の寒さを忘れてしまいそう。。。
































 天井に届きそうな 樹齢250年の「比夜叉」と樹齢400年の「不老」
 盆梅には 枝ぶりや花の種類などから 

   それぞれに名前がつけられています。

 「比夜叉 早咲きの一重白梅」
































 「不老 八重咲きの紅梅」 盆梅展で最高齢。































 現在 5分咲き。 

 「長浜盆梅展」は 3月10日(月)まで開催。

 2月8日(日)からは 夜間ライトアップが始まります。

 一足早い春の香を楽しみにお出かけください。

  詳しくは こちら 【長浜盆梅展HP】































  


Posted by TuRu Legend at 15:31Comments(0)ぶらりと。。。

2013年09月24日

「アート イン ナガハマ2013」のご案内

 このところ 秋晴れが続きますね。

 これから 爽やかな青空の下 イベントが多い季節。

 長浜では 『長浜出世まつり』のひとつ

 『第27回 芸術版楽市楽座 アート イン ナガハマ2013』が行われます。               


























 全国から 約200組の様々なジャンルの作家さんが 
 
 長浜の街に集って来られます。

 街は ひととき芸術村に。 宝物探しのよう☆

 作家さんとのふれあいも楽しみのひとつです。

 
 どうぞ 長浜の秋を楽しみにお出かけください。


 
 *第27回 長浜芸術版楽市楽座 アート イン ナガハマ*

  10月5日(土) 10:00~17:00

      6日(日)  10:00~16:00  
 
  長浜市中心市街地一帯 《雨天決行》

  出展者詳細等はこちら→インフォメーションマップ 

 

  


Posted by TuRu Legend at 17:01Comments(0)ぶらりと。。。